ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

全趣味半端 Logbook.

YouTubeと連動して趣味遊びのアレコレをペラペラと語っていきます。 何かの参考になれば嬉しいです。 モトブログ始めました。

銃のメンテナンス

射撃

にほんブログ村 アウトドアブログへ

最近全然射撃場へ行ってないなぁと。

年が明けると思い出すのは確定申告・自動車税と

銃検です。

近々射撃場行こうと思って取り出してみると。

ちょっとサビてきてました。。。

メンテナンス
BERETTA Silver Pigeon Sporting

早速朝からメンテナンスです。

メンテナンスグッズ

こんな道具でメンテナンスします。

このRust Killerってオイルがなんか臭いんですよね。
よく使う潤滑油となんか臭いが違って、コレの臭いはあんまり好きになれないです。

ストック

まずチャッチャとバラします。

銃身

この持つトコ。

先台外れます

外れます。

先台

このレバー引っ張れば簡単に外れます。

分解

所持許可取る時に結構ビックリしたのが、意外と簡単にバラせるってことでした。
この簡単にバラせる機構が暴発を防ぐ上で大事なんだろうなぁと今では思います。

チョーク外れます

この銃はスポーティングと言って交換チョークです。

チョーク外します

先っぽの銃口の開き具合を変えて散弾の広がり具合を変えられます。

交換チョーク

僕は射撃場ではスキートというクレーとの距離が近い競技をやるので、一番広いチョークをメインに使ってます。

チョーク刻み

チョークの先端に刻みがあり、刻みが多いほど開いてます。

フィールド射撃という対象距離が変わる競技やる時は、せっせとコレを変えながら進んでいきます。
それが出来るのも交換チョーク式の楽しさですね。

MADE IN ITALY

ここまでバラしたら後はもうせっせと磨きます。

BERETTA

BERETTAロゴも輝きます。

ハードケース

各所にオイル差しておしまいです。

よしっ!
近々絶対射撃場行く!

にほんブログ村 アウトドアブログへ




同じカテゴリー(射撃)の記事画像
散弾銃の弾を買うまでの流れ
大月国際クレー射撃場
同じカテゴリー(射撃)の記事
 散弾銃の弾を買うまでの流れ (2018-06-04 00:49)
 春の銃砲刀剣類一斉検査 (2018-05-12 23:29)
 大月国際クレー射撃場 (2017-03-01 22:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
銃のメンテナンス
    コメント(0)